pin3のブログ

仮想通貨を旅をするように、楽しむ。『仮想通貨・珍道中記』絶賛!あちこち寄り道中(笑)o(^o^)o

『龍が哭く』河井継之助 ✨ 読了 2019 4 27

「この実りの光景が良いものに見えぬ者も多いさ」


継之助の言葉に、「えっ」と驚いた顔で彦助は振り返った。



「だから国が乱れる。

日本がとか、幕府の一大事とか、大きなことばかり言うことで

己も大きくなった気でいる連中は、大事なことを忘れているのだ。

何をするにも飯を食わねばならんし、金もいる。

どんなときでも人間、生活をせねばならん。

田んぼが荒れたら、日本も幕府もこの長岡も干上がるというのが、どうにもわからぬ連中ばかりだ」



「秋になれば、何もしなくても米ができると思っているのでございますよ」

などと彦助が大真面目に言うから、継之助は声を立てて笑った。





「俺は、理想ばかり口にして、現実のまるで見えぬ連中が大嫌いだ。

地味にこつこつ平素の務めを果たすより、大きなことを口にして同志という名の同じ穴の貉と騒ぐ方が楽だろうし、さぞ愉快だろう。


たいそうな志を掲げた己らを高潔と信じ、それ以外の者を俗物と罵る。

そのくせ、その俗物が作った飯を食べ、稼いだ金を資金とする。

俗物の努力の上に成り立つ志だと気付いておらぬ」



「ああ、本当にそうでございますね」



「立志が悪いとは言わぬ。

だが、足元を固めず浮わついた輩に、どれほどの男の仕事ができようか。

彦助、戦も華々しい戦闘より、実際はシ重※が大事なのだ。

何事も表より裏を固めねばならぬ」




幕府には裏を固めるということが、まるで足りてないと継之助は危惧している。




『龍が哭く』より

※シ:にぐるま、荷車
漢字が出ない💦





あまりに象徴的なシーンですので、このまま載せます。


そして、ここについては余計な言葉も足さずにおこうと思います。







2019 4 27 土曜日

追記



つい今しがたもこの一冊。

『龍が哭く』を読み終えた後も、また思い出す場面を振り返りました。



河井継之助そして、長岡士の矜持、崇高さに感動しました。



このツイートもまさに、それ!








ピンさん📍ピン留め

ゆっくりと、良書に触れる!\(^-^)/

読書📖👓の
ゴールデンウィークも最高ですね❗





みなさーーん💕

どうか安全無事故のゴールデンウィークをお過ごし下さい✨

河井継之助と土方歳三 2019 4 26

どちらも素晴らしい作品でした!
\(^-^)/
f:id:Pin3:20190426222723j:plain

どちらも「旅」へ誘う作品でした!
\(^-^)/


f:id:Pin3:20190426222803j:plain


この10連休のわざわざ混んでるタイミング😵💦は、パス(笑)

いそがしく、あわてて、回りたくはないですから、別のタイミングですが
🚙💨

まず妄想、空想の時間旅行✨
から始めよう!\(^-^)/



ゆっくり読書で、彼等に出会う「旅」が、出来たこと、とても幸せでした。






燃えよ剣


映画化🎥
されるそうですね⭕



つい先ほど、知りました🎥


2020年の楽しみが、増えました❗
(≧∇≦)b




2019 4 26 金曜日 22:39


みなさーーん💕
ゴールデンウィーク

安全無事故で、よい連休をお過ごし下さい!\(^-^)/

『龍が哭く』河井継之助 ✨ 藩政改革 2019 4 25

「登用せらるること、旭日の昇るが如く、その裁断、江河の流るるが如し」

慶応元年に外様吟味役に就いてから死ぬまでに見せた、河井継之助の鮮やかな手並みの数々を評した言葉だ。
これまで雌伏を強いられ続けた継之助は、いったん政の場に解き放たれるや、まさに水を得た魚のような活躍をみせた。


f:id:Pin3:20190425103412j:plain


河井継之助をして、こう言わせる❗

筆者の叫びを聴く❗❗





巻末を手繰る📕

初版の発行日を見る。

2017年 6月1日 第一版第一刷、とある。


なるほど❗❗
と、思わず頷いてしまう。



そして、こうある。




「本書は、

2015年2月から2017年3月にわたって

新潟日報

河北新報

大分合同新聞

山陰中央新報ほかに

順次連載された作品を加筆修正したものです」




この作品が、描かれた時代背景を考え、思い起こすと尚更に頷いてしまう。




ますます面白い❗
(≧∇≦)b



連載した新聞社もいいですね❗❗



2019 4 25 木曜日





追記
この前段のやり取りも素晴らしいので、追って紹介します。

ネット依存、SNS依存…😵💦

ネット依存、SNS依存…(;>_<;)


中毒性が、あるらしい…(;>_<;)


気を付けないと…こわい((( ;゚Д゚)))




さんまさんの『ホンマでっかTV』での解説が少し気になった…(;>_<;)


薬物依存と同様の脳内物質が、分泌されるとか…(;>_<;)


気を付けないといけませんね…(;>_<;)




自分自身でも気にもしています…
(;>_<;)


依存症…いかん、アカン、パスや~




何だかんだと、気にして(笑)

スマホばかり見ていたり(笑)

やり始めると延々と際限なく(笑)

時間を費やす。
これは、よくないですよね…(;>_<;)



特に、ツイッターは楽しいから、やり過ぎる(爆)(笑)



気がついたら、こんな時間と…

(@ ̄□ ̄@;)!!



焦ったりもしばしばでしたから(笑)

最近は、少しやり過ぎも含め、反省したりしてました💦



丁度、自分でも意識して、改善しなければと思っていた矢先のことで、

とても興味深い内容でした。





さて\(^-^)/

最近、よくツイートしてます。
これ❗

「平成のことは、平成の内に」


スマホ
SNSとの関わり方も

今後の課題です。



ネット依存やSNS依存にならないように❗❗



自分自身でも努力して😃💡

触らない日や

やらない曜日とか、工夫したり😃💡

見ない時間を増やす等々。


めりはりをつけないといけませんね⭕

まずは、やり過ぎ注意📱💦
(≡^∇^≡)ハハハハ


ともかく自分で意識して、
努力していかないといけないなと
改めて反省⭕


長時間のスマホやSNSは、やはり弊害が大きいですもんね!


気を付けていきまーーす!\(^-^)/





ということで、今日はここまで😃💡


そして、このままスマホOFFだな…



ツイッターは、またあした(笑)
(≧∇≦)b




おやすみなさーい🌛✨



2019 4 24 22:22 水曜日

笑う門には✨福✨福✨福✨来まくるピンさん📍でーすヨロシクどーぞ(≡^∇^≡)ハハハハ

お陰さまで❗

5123人㊗️達成

ありがとうございました❗

うれしい( ≧∀≦)ノ



平成のことは、平成の内に

5000人✨目標クリアしたので、上乗せ作戦実施中🆑 (≧∇≦)b


ということで❗❗

はじまりました⭕
始まってます⭕

みなさんもどうぞ、どうぞ
レッツ✨エンジョイリツイート💛







どうせやるなら、楽しく、和気あいあい✨


福✨福✨来まくるピンさん📍らしくo(^o^)o

今回も楽しみまーす❤️



いつもありがとうございます
🎉✨😆✨🎊




2019 4 23 火曜日 AM5:52

『歳三 往きてまた』2019 4 22 近藤勇 大久保大和

大久保大和

近藤勇の変名ですね。



内藤隼人

土方歳三の同じく、変名。



流山で、捕らわれた時に、新政府軍に対して、名乗ったのが

大久保大和


囚われの身となった近藤勇の処遇は、歴史にある通り。

武士としてではなく、罪人として、酷い仕打ちを受けます。


『歳三 往きてまた』から、斬首前の場面をツイートしました。



f:id:Pin3:20190422221459j:plain



そして、こちらに

近藤勇 の辞世の句を紹介します。



孤軍援絶作囚俘

顧念君恩涙更流

一片丹衷能殉節

雎陽千古是吾儔



靡他今日復何言

取義捨生吾所尊

快受電光三尺剣
 
只将一死報君恩



孤軍たすけ絶えて俘囚となる。

顧みて君恩を思えば涙さらに流る。

一片の丹衷よく節に殉ず。

雎陽千古これ吾がともがしら 。



他になびき今日また何をか言わん。

義を取り生を捨つるは吾が尊ぶ所。

快く受けん電光三尺の剣。

只まさに一死をもって君恩に報いん。




『義』を一身に!
貫いた彼の生きざま。
そして、死に際のまさに辞世。



2019 4 22 22:10

『歳三 往きてまた』 2019 4 21 内藤隼人

周りに新撰組隊士がだれもいないというだけで、彼はいつになく気を抜いている。


新撰組副長土方歳三ではなく、旧幕府陸軍参謀内藤隼人でもなく、

ただの歳三の顔に戻り、薄暗くなりかけた部屋の中、

手枕を作りだらしなく寝転んで目を閉じている。



こんなふうに人の目を気にしなくてすむ時間を持ったのは何年ぶりだろう。





そうだ、


あれは幕府とは何のつながりもなく、

親友の近藤の経営している田舎道場試衛館に転がり込んで、居候の割りに大きな顔をさせてもらっていたころ、よくこうして寝ていると、

同じ居候の沖田総司藤堂平助が未だ十代の少年で、くすくす忍び笑いをしながら近寄っては


悪戯を仕掛けてきたものだ。



何度叱られても構って欲しい一心で、二人は自分にまとわりついてきていた。





「土方さんは変わってしまった」

とは、藤堂が京の新撰組副長に向かって言った言葉だ。



土方は聞く耳を持たなかった。

変わらざるを得ないではないか。


多摩のトシさんでは新撰組副長は務まらない。




「不満か」

と聞くと、藤堂は寂しげに首を横に振り、

「わたしも……変わってしまった。ただ、過去が時々奇妙なほどに眩しく思えるときがある」

そう言った顔は哀しみを含んでいた。



『歳三 往きてまた』より




宇都宮戦線で、負傷し、今市に退いた土方歳三

その回想に、哀愁を感じる。




変わった自分。

変わらざるをえなかった自分。

変わらなかった自分。


その狭間で、また新たに変わることを、変わったこと、変わりゆくことを受け入れていく彼。




2019 4 21 8:33





追記

ひとりの少年の命が犠牲になった。
幾多の命が散る戦場では、それまで取るに足らないとしていた彼が…

こう変わっていく、宇都宮~今市


「俺の斬った少年の墓を、東照宮ゆかりの日光にたててやってくれないか」

「自己満足の気休めかもしれないが」

「宇都宮戦を勝利に導いた少年だ。名誉の死を遂げたと墓石に刻んでやって欲しい」と。



前へ、前へと戦うしかない。
滅びゆこうが、突き進むのみ。

土方歳三
男の意地と覚悟を感じる。

やるしかない!