pin3のブログ

仮想通貨を旅をするように、楽しむ。『仮想通貨・珍道中記』絶賛!あちこち寄り道中(笑)o(^o^)o

『歳三 往きてまた』 榎本釜次郎 2019 3 15

榎本武揚

エエなぁ~

やるなぁと、唸ってしまった(笑)

ワンシーン 〰️💣💥



彼もまた己の信じる道をひたすら突き進みましたね!!

男ですね(≧∇≦)b









慶応四年(1868年)、正月二日。
この日の出来事。

「討薩の表」を携え、京都へ向け、鳥羽街道を進軍した旧幕府軍






さて、こんなくだりが、榎本らしい(笑)のちの武揚!!!


変名、夏木金八\(^-^)/

榎本釜次郎を崩しての変名も使ってましたね。

メモメモ📝✒️余談ですが(笑)





ではでは🚢









この日、これとは別に、誰の命令も受けぬまま、兵庫沖で海戦を勃発させた男がいる。

海軍総督榎本釜次郎だ。

彼は四年と九ヶ月の海外留学から日本に戻って一年も経たない。


榎本にしてみれば、留学先のオランダから戻ってみれば、幕府が滅亡の危機にひんしていたから驚きだ。

幕府が失墜していくさまを肌で感じ続けてきた他の幕臣と違い、戻ってみれば一雄藩にすぎない薩摩長州がのさばる現状に、納得もいかず、怒りだけがぐつぐつと沸騰している。

「幕府は何をしている!不甲斐ない」



彼は兵庫沖で薩摩の汽船平運丸を見つけたとき、何の躊躇いもなく砲台に火を点けぶっ放した。

驚いた薩摩側が、
「予告もなく弾を撃つなど何事か」と抗議したが、


榎本は、
「戦はすでに江戸で始まっている。我らは交戦状態にあるのだ。敵に弾を打ち込むのに、何の気兼ねがいろう」と応答し、取り合わなかった。


榎本は自らを率いる海軍に絶大な自信を持っていた。

およそ五年、海外の優れた海軍術をみっちり学んできた男だ。

自信に見合う実力もあった。



事実、この時期、榎本に優る海軍術を持つ男は日本にいなかった。

榎本の戦場になるはずの大阪に艦隊の舳先を向けた。




『歳三 往きてまた』
第二章 錦旗たなびく より










ピンさん📍ピンどめ



何の躊躇いもなく、おりぁーーと
ぶっ放した〰️💣💥〰️💣💥
もそうですが(笑)


やるなぁでしょ!!

やり取りも開き直りもエエ感じ(笑)



「不甲斐ない」ではなく。

思いっきり、何事もやらんとならん(≧∇≦)b

やりたいように、やらなきゃならんなと思う今日この頃。



ぶっ放しますか~〰️💣💥
愉快に、楽しく、何事も(≡^∇^≡)ハハハハ




2019 3 15 金曜日 21:42

よい週末を♪